ユポ紙とアートペーパーの違いについて※動画※
前回大好評で即完売したAme ink artで使用しているアートペーパーのご紹介を動画付きでご説明をさせて頂きます。

無水エタノールで綺麗なアートが描かれたい方、大理石アートを綺麗に描かれたい方濃淡を出したい方にはとてもおすすめ!
■動画説明■
①インクのみを垂らしたとき
②インク×無水エタノール
③インク×IPA
ユポ紙とアートペーパーを比較すると
・ユポ紙はインクが綺麗に混ざりにくいので綺麗なグラデーションが出にくい。
・ユポ紙はエタノールが広がりにくく、モヤモヤギザギザしたラインができやす為綺麗なラインを出すことが難しい。
・ユポ紙は無水エターノールでは綺麗なラインが出せない。
・ユポ紙は熱耐性が弱い為用紙が変形しやすく、凸凹になってアートが描きづらい。
・アートペーパーはエターノールとインクがスルスル〜と広がりやすい為大理石がとても綺麗に描ける。
・そしてユポ紙よりもアートペーパーの方が価格が安い。
以上の理由から当サロンではwsでもアートペーパーを使用しております。
エタノールが滑りやすく綺麗にインクが広がっていくので大理石など大きく広げて描くアートにはとても適しています。



アートペーパーは無水エタノールと相性がとても○
IPAを使用しなくても綺麗なアートが描きやすいのです。
アートペーパーとユポ紙の素材の違いについて
こちらのアートペーパーもユポ紙と同じ合成紙ですが、アートペーパーは素材が100%PET(ポリエステル)であるため、耐水性だけでなく、引き裂きや破れにも強いという特徴もあります。
原料は合成繊維のみを使用するため、森林資源に負担をかけず環境にも優しいという特徴があります。また、塩ビ(PVC)などが含まれていないため、焼却時に有毒ガスが発生しません。そして価格も安いということで私はこちらのアートペーパーをオススメしております。
またこちらのアートペーパーは業務用でかなり枚数が多いので個人でのご購入は難しく、業者様から直接購入をしていてネット販売はされていない希少な用紙になります🙇♂️
料金案内
お1人様各サイズ10枚~50枚までご購入して頂けます。
✾A4サイズ✾
厚み 120 μm
10枚700円
✾A3サイズ✾
10枚1400円
税込み価格+送料。
当サロンのアルコールインクアートのレッスンをご受講頂きました方はいつでも–10%オフでご購入をして頂けます。
ペーパーだけでアートの完成度、技術がぐーんとupいたします♪アルコールインクアーティストの命と言っても良いほど用紙選びはとても重要なのです!ぜひ一度アートペーパーの描きごこちを味わってみて下さい^ ^